!-- Google tag (gtag.js) --> 姫路市水族館

姫路市水族館

この記事では姫路市水族館について記載しています。

姫路市水族館

姫路市水族館は兵庫県姫路市にある水族館です。

大きくはない水族館ですが

姫路市のある播磨(はりま)地方の生き物を展示紹介しています。

アクセス

電車

山陽電鉄 手柄駅下車 徒歩10分

JR姫路駅 南口より神姫バス95、96番路線

西延末(にしのぶすえ)・姫路市水族館北 下車 徒歩5分

車の場合

大阪方面からは

中国縦貫自動車道経由で約2時間

神戸方面からは

山陽自動車道、阪神高速3号線から姫路バイパス経由で共に1時間

駐車場

姫路水族館専用の駐車場はありません。

周辺の駐車場をご利用ください。

営業時間・休館日

営業時間:9:00〜17:00(入館時間は16:30分)

休館日火曜日(祝日の場合は翌日)・12月29〜1月1日

料金・割引制度

料金
大人600
小、中学生250

割引制度
療育手帳、精神障害保健福祉手帳、身体障害者手帳をお持ちの方、及び介護者の方は

手帳・ミライロIDご提示で無料

姫路市在住の65歳以上につきましては

姫路市高齢者福祉優待カード等のご提示で無料

どんぐりカード、ひょうごっ子ココロンカードご提示で無

その他

ペット同伴は不可

レストラン等はありません

食事は済ませておくか観覧後にお取りください。

見どころ

カメの飼育種類の多さ

ケヅメリクガメ、ウミガメ、淡水のカメがいて

飼育、繁殖を精力的に行われています。

お食事タイム

ペンギン、ヌートリア、ウミガメの食事風景を見ながら

動物について説明してくれます。

タッチプール

タッチプールにはサメなどがいて

手で触る事ができます。

注意喚起で「噛まれます!!」

の文字がわかりやすく看板が出ています。

ドクターフィッシュ

ドクターフィッシュは古い角質を食べてくれる魚で

水槽に手を入れると、どうやって気づくのかわからなのですが

すごい数のドクターフィッシュがやってきます。

フォトスポット

館内には写真を撮るスポットがあり

水族館にいる生き物のフレームと写真を取る事ができます。

まとめ

姫路市水族館に行ってみて

入り口では本当に水族館なんかあるのか?

と思うほどで、雑居ビルに入るような感覚でした。

ですが、館内に入ると、大きな水族館では

見られないような距離感で

生き物を見られたり、触れられたりできました。

大きなプールでのショーありませんでしたが、

地域にちなんだ姫路市水族館の魅力を感じました。

リアルなフォトフレームや看板に驚いたりと

子供も親も楽しめる施設となっていました。

リーズナブルに楽しめるので良いところです。

お休みのご予定にどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました