!-- Google tag (gtag.js) --> 芦屋 花見 子供連れ

穴場?!芦屋の桜並木

兵庫県の芦屋市にある桜並木を見に行きました。

今年もお花見の季節なので

振り返りながら書いていこうと思います。

住宅街にすごく綺麗な桜並木道があるこちらは

『茶屋桜通り』と呼ばれる通りで

道1本桜の木で覆われています。

ただ、道を1本外れると

普通の住宅地となっています。

JR芦屋駅が最寄り駅となっています。

車で入っていこうとすると一方通行が多いため

通りを避けたパーキングに止めた方が

アクセスしやすくなっています。

穴場と感じるところ

見どころは1本の通り

言葉が合っているかはわかりませんがwww

冒頭でも触れましたが1本道なので、その通りにしかないってところです。

造幣局の桜の通り抜け大阪城公園などの

桜の名所は多くの桜が

広範囲にわたり見る事ができます。

名所とあって、人が多く混み合っていたり

近くで見れなかったり、ゆっくり見られない事もあります。

さくらの写真を撮るにしても

少し待たないと撮れない場面もあります

こちらは歩道に沿って咲いている為

自然と目にしながら歩け

写真を撮る時には

すぐにカメラを構えれば

撮影できる距離感です

なのでゆったりと桜を見に行きたいと思った時に

おすすめの場所です。

生活の中に

通りの中にあるので

周りには飲食店やその他のお店もあり

休憩や散策も楽しめます。

お花見では

お弁当やデリバリーもいいすが

桜並木を眺めながらカフェでゆったり

なんて言うのはここの特徴と言えます。

自然の中のお花見とまた違った良さがあります。

最後に

桜もと春の雰囲気を感じながら

ゆっくりと桜を眺めに行きたいと思われる方には

おすすめのスポットだと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました