お花見シーズンなので2ヵ所目に行きました。
も書いていますので読んでいただけると幸いです。
クリックしてもらえると記事につながります。
万博記念公園は大阪モノレール万博公園駅が最寄駅となっています。
改札を出て左のスロープを下ると
左手に万博記念公園入り口の
看板が見えてきますので
道なりに進むと
入り口へ行けます。
桜の様子は?
綺麗に咲いていました✨
入り口に向かうと太陽の塔が目に入りますが
その手前に綺麗な桜が咲いてます。
塔を勝手に載せていいかわからないので
使わないですが桜は載せておきます。

入り口ごしにこの桜と塔を一直線上にみる事ができます。
塔に桜が添えられているみたいで綺麗です。
ここ以外は?
内周のエリア間を結ぶ道に咲いていて
並木道になっています。
写真左手には広場があり、食事をしたり
バドミントン
吸盤キャッチボールなどの
軽い運動をやっている家族が
多かったです。

広場のさくら
広場は点々と木が植えられており
僕たちも桜の木の下でお昼ご飯にしました。
ピクニックになるので
お花見に来たな!!
と感じる事ができ
ゆっくりとした時間を過ごせます。

遊べるところ
こんなに遊具あったっけ??
と思いました。
万博🟰太陽の塔と広場
だったからです。
船を模した遊具と
タコの模型に植物を模した大型滑り台
ジャングルジムみたいな迷路みたいなやつに
おもしろ自転車🚲



花見だけよりも遊べる方が子供達も
喜んでました。
滑り台はドングリやったんかな?
どう思います?😅

椅子にも遊び心が
公園内に椅子が置いてあるのですが
座面には遊び歌や迷路が描かれていました



イベントとかは?
大道芸
内周を歩いていると
大道芸をやっていました。
ハンドさんという方で
大道芸で世界ツアーをされるみたいです‼️
大道芸ってそんなすごいことだったんですね💦
見た感じ芸はすごいけど
国内特有のもだと思ってました。
調べてみると関西では
万博記念公園で 4月3日・4日
京都アメリカンフードフェス 4月26日・27日
神戸ハーバーランド円形広場 4月28〜5月1日
京都岡崎公園(餃子フェス) 5月2日〜6日
となってました。

まわし者じゃないですよwww
お近くに用がある方はぜひ見て応援して頂きたいです。
フードフェス
SAKURA EEXPOが開催されています。
3月の20日から開催されていたみたいで
4月の6日まで開催されてます。
時間は9:30〜17:00
となっていますので
お花見にまだ行ってないなという方はまだ間に合います。
僕たちはエキスポシティで買って行っていた為
立ち寄る事はしなかったのですが
様々な飲食店が出店されていたので
楽しめると思います。


最後に
お花見の期間も短いので
行く場所、タイミングによって綺麗に見れたり
早かったり、散っていたりする事がありますが
万博記念公園は今週が1番良いと思いますので
まだ行かれてない方や
どこかには行ったけれどタイミングが悪かった方は
行かれてみてはいかがでしょうか。
コメント