【大分】うみたまご

この記事ではうみたまごについて記載しています。

大分の水族館 うみたまご

うみたまごは大分県にある水族館です。 公式サイトはこちらのリンクからご覧になれます。https://www.umitamago.jp/

営業時間

年間の営業時間には変化があります。

  • 通常:9:00〜17:00
  • GW(3〜6日):8:00〜18:00
  • 夏季(8月・お盆以外):9:00〜18:00
  • お盆(8月10〜18日):8:00〜18:00
  • 休館日:1月20〜22日(年により変動あり)

※最新の営業時間は公式サイトでご確認ください。

アクセス

住所:大分県大字神崎ウト3078番地22 国道10号沿いに建物が見えます。

車でお越しの方

  • 駐車場:第1〜第4の4箇所(計800台)
  • 駐車料金:普通自動車(軽自動車含む)420円、バイク無料
  • 利用時間:8:30〜17:30(GW・夏休み・お盆休みは時間変更あり)
  • 入場:最終利用の1時間前まで

公共交通機関でお越しの方

最寄りは大分交通路線バス「高崎山自然動物園前」駅となっています。 バスにご乗車の際はバス停に停車するかご確認ください。

うみたまご入場料金

個人・一般料金

  • 大人(高校生以上):3,000円
  • 小・中学生:1,500円
  • 4歳以上:1,000円
  • シニア:2,500円

障害者割引

  • 大人(高校生以上):1,800円
  • 小・中学生:900円
  • 4歳以上:600円

年間パスポート

  • 大人(高校生以上):8,500円
  • 小・中学生:5,000円
  • 4歳以上:3,600円

割引情報

ウェブチケット割引

  • 大人:3,000円 → 2,850円
  • 小・中学生:1,500円 → 1,420円
  • 4歳以上:1,000円 → 920円
  • シニア:2,500円(割引なし)
  • 4歳以下:無料

年間パスポートウェブ割引

  • 大人(高校生以上):8,500円 → 8,000円
  • 小・中学生:5,000円 → 4,700円
  • 4歳以上:3,600円 → 3,400円

※キャンセル料金が発生する場合があります ※個人都合によるキャンセル・返金はできません

見どころ

セイウチのパフォーマンス

セイウチとトレーナーによるパフォーマンスが見られます。 大きなセイウチが愛らしい仕草を見せてくれます。 お客さんとのセッションもあり、参加型のパフォーマンスとなっています。

ペリカンパフォーマンス

ペリカンもパフォーマンスを披露します。 いくつかの水族館、動物園を訪れましたが、 ペリカンがここまでパフォーマンスをしているのは珍しく、 手乗りペリカンには驚かされます。

あそびーち

「あそびーち」は屋外プールです。 浜辺をイメージしたエリアとなっていて、イルカやペンギンを見ることができます。 ペンギンたちの移動・休憩用の船を模した台車に乗っている姿が可愛らしく、 スポットクーラーに当たって涼む様子は人と同じですね。

イルカショー

イルカたちがダイナミックなジャンプやリングを口にかける パフォーマンスを見せてくれます。

うみたまごのイルカショーの魅力は円形プールです。 多くの水族館はスタジアム型ですが、 スタジアム型だと、どうしても距離ができてしまいます。 円形だとより近くでイルカのパフォーマンスを見ることができます。

大水槽

大水槽ではダイバーと生き物たちのふれ合いを見ることができます。 魚たちも意外と人慣れすることがわかります。

実験パフォーマンス

電気ウナギやテッポウウオのパフォーマンスを見ることができます。 電気ウナギのパフォーマンスは圧巻です。 放電モニターがあり、電気ウナギの出す電気の力を 見ることができます。

うみたまごに行ってみて

実際にうみたまごに行ってみて、 良かったのは他の水族館では見ないような ペリカンのショーやセイウチのショーを見ることができた点です。 動物たちとの距離感が近いのが魅力の水族館だと思いました。

残念なのはイルカショーのスケールです。 円形プールで距離感が近いのは魅力ですが、 立体感が無いので前列に行かないと 魅力を感じにくいところがあります。

良かったところ、残念だったところがありますが、 楽しむことができるのでお休みに訪れてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました